運搬に関する別子銅山の近代化産業遺産 運搬 アイコン


アイコンをクリックするとページへジャンプします。アイコンをクリックするとページへジャンプします。
まいん アイコン 近代化産業遺産 キャッチコピー
1まいん 小足谷上り口圓通寺小足谷出張所跡 アイコン こあしたにのぼりぐち
小足谷上り口

えんつうじ
圓通寺
こあしたにしゅっちょうしょあと
小足谷出張所跡
別子(べっし)の世界へ あなたも時間旅行(タイムトラベル)
9まいん 第一通洞 アイコン だいいちつうどう
第一通洞
近代化への号砲(はっぱ)が銅山にとどろく
10まいん 東延 アイコン とうえん
東延
別子銅山近代化の象徴 東延時代(とうえんじだい)
15まいん 牛車道 アイコン ぎゅうしゃみち
牛車道
近江牛(おうみぎゅう) 運搬近代化の先駆けへ
19まいん 日浦通洞 アイコン ひうらつうどう
日浦通洞
まちとまち 人と人を結ぶ通洞(みち)
23まいん 角石原 アイコン かどいしはら
角石原
天然更新(てんねんこうしん) 山は旧(もと)の姿に
25まいん 唐谷三連橋 アイコン からたにさんれんきょう
唐谷三連橋
銅山(やま)に深く静かに眠る 巨大レンガ柱(ちゅう)
26まいん 切通し アイコン きりとおし
切通し
わが国初の山岳鉄道(さんがくてつどう) 別子近代化の汽笛鳴る
27まいん 石ケ山丈 アイコン いしがさんじょう
石ケ山丈
鉄道から索道へ 物資運搬の重要基地
30まいん 東端索道中継所 アイコン とうたんさくどうちゅうけいしょ
東端索道中継所
直径二十二ミリのライフライン
33まいん 第三通洞 アイコン だいさんつうどう
第三通洞
幾多(いくた)の物語を選び 紡いだろう第三の通洞(みち)
34まいん 索道場跡 アイコン さくどうばあと
索道場跡
生活をつなぐ索道(きずな) 心と心を結ぶ索道(きずな)
35まいん インクライン跡 アイコン           あと
インクライン跡
暮らしの道が 自然を楽しむ道へ
37まいん プラットホーム跡 アイコン              あと
プラットホーム跡
pp
48まいん 第四通洞 アイコン だいよんつうどう
第四通洞
開削(かいさく)スピード日本新 別子銅山の大動脈
49まいん 打除鉄橋・中尾トンネル アイコン うちよけてっきょう
打除鉄橋

なかお
中尾トンネル
国宝級の真紅(しんく)の輝き
50まいん 大斜坑・粗鉱ビン アイコン だいしゃこう そこう
大斜坑・粗鉱ビン
別子銅山最後の挑戦 海面下一千メートルへの奇跡
54まいん 車屋トンネル 物言嶽トンネル アイコン くるまや
車屋トンネル

 
ものいわだけ      
物言嶽トンネル
レンガが語る 明治期の思い出
55まいん 黒石駅跡 檜尾川橋 アイコン くろいしえきあと 
黒石駅跡
 
ひのきおがわばし
檜尾川橋
八十余年の歴史と共に 今に残る駅舎跡(プラットホーム)
56まいん 立川分店跡 眼鏡橋跡 アイコン たつかわぶんてん 
立川分店跡
 
めがねばしあと
眼鏡橋跡
行こうか戻ろうか 銅山山(どうざんやま)へ ここは思案の眼鏡橋
71まいん 新居浜口屋跡 アイコン にいはまくちやあと
新居浜口屋跡
別子の銅山(やま)から 世界へ羽ばたく 銅の道(カッパーロード)