東延斜坑跡 機械場跡

    

        

   画面奥には東延斜坑の石垣が見えます

          

        解説

    

 この写真は、東延斜坑跡です。これは住友が雇用したフランス人鉱山技術士・ラロックの提言に基づいて、別子近代化起業として開さくされたのが東延斜坑でした。

 東延斜坑は、19年と4ヶ月の工期をかけて1895年、8番坑道準の三角まで延長約526bが貫通しました。

 この東延斜坑を中心にして、明治時代後期から大正時代初期にかけて東延時代と、よばれるほど、別子銅山史の中でも近代化を象徴する一時代を築きました。  

 

         

       感想

   

 この写真の赤煉瓦の建物は、東延機械場跡の建物の一部です。 

 ここには、東延斜坑で使用するための巻揚機が設置されていました。

 建物の内部は沼地になっていて機械場の面影は無く、当時の面影になるものは一つもありませんでした。

 東延斜坑跡は今は外見を残しているところもありますが、大半は木々におおわれ、自然の中に埋もれていました。またそれが、美しくもありました。

       

               緑の木々の間から見える赤煉瓦のコントラストが綺麗でした  

 赤煉瓦の機械場跡の様子が

ビデオでご覧になれます。

リアルビデオ形式(32秒 171KB)

クイックタイム形式(32秒 3MB)

エムペグ形式(32秒 5MB)