住友別子病院東平分院 写真の上にマウスをおくと現在の様子が見えます


現在の住友別子病院東平分院跡
旧:昭和37年(1962)冬撮影 松浦勲氏提供  現:平成12年(2000)11月23日撮影

 住友別子病院東平分院は当初東平出張所として明治38年(1905)11月1日に開設、昭和43年(1968)3月31日に廃止されました。そして、63年の間、東平の人々の命と健康を守り続けてきました。
 明治開設当初、内科外科の診療が行われました。
 普通の病室の他に隔離病棟避病舎も設置されており、法定伝染病の人たちの収容も行われました。
                            住友別子病院東平分院の沿革史住友別子病院東平分院の沿革史が見えます。

遠景より病院を見る  左の写真中央右に見える白っぽい屋根の建物が、病院です。
 病院の下には
娯楽場が見えます。
 
明治42年(1909)6月に新築竣工した際には次のような状況でした。
 所在地 新居郡角野村大字立川山654番地第三
 
敷地面積 本館及び病室・・・・・・・・・・267坪8合
        避病舎・・・・・・・・・・・・・・・97坪9合
 建物面積 本館及び病室・・・・・・・・・・167坪32合
        避病舎・・・・・・・・・・・・・・・53坪4合2勺
 
病床数 普通病室・・・・・・・・・・12床
      隔離病室・・・・・・・・・・・2床、避病舎・・・・・・・・・・・・・9床
 
診療科・・・・・・・・・内科、外科
 
職員 医師・・・・・・内科1名、外科1名、事務員1名、調剤士1名、看護婦1名
遠景より病院を見る   昭和43年(1968) 原茂夫氏撮影 
 昭和25年(1950)10月1日現在では、次のようでした。
  病床数 普通病床・・・・・・・・・・12床
        伝染病床・・・・・・・・・・・2床
        避病舎・・・・・・・・・・・・・9床
  診療科・・・・・・・・・内科、外科、歯科
  職員・・・・・・・・・・・医師2名、歯科医1名、薬剤師1名
              歯科技工士1名、看護婦7名、助産婦1名
              事務員4名、雑役2名、その他2名
 大変優秀な先生が多く、遠く県外からも診察に来る人がいたそうです。
病院の全景
病院の全景    昭和30年代撮影 別子銅山記念館蔵 
上東平から病院を望む  左の写真は、当時では珍しいカラー写真です。
 上東平から病院を見下ろしています。
 病院の屋根は、ピンク色であったことが分かり、感動しました。
 また、病院の屋根はスレート葺きとなっていました。
 雨の音などの騒音を防ぐために、病人の方に配慮したものであったのだと思いました。  
上東平から病院を望む  昭和35年(1960) 別子銅山記念館蔵 


東平出張所平面図および隔離病室の平面図  明治38年(1905)11月1日開設当時東平出張所平面図および隔離病室の平面図見ることができます。
東平分院平面図  昭和9年(1934)当時の東平分院平面図を見ることができます。
避病舎平面図  昭和9年(1934)当時の東平分院避病舎平面図を見ることができます。
 避病舎は尾端集落上部山中に設置されていました。
 しかし、避病舎は昭和14年(1939)3月20日に廃止されました。


インタビュー ビデオをご覧いただくには、RealPlayerソフトが必要です。 リアルプレーヤーのダウンロード
原茂夫さん 
 平成12年(2000)7月24日 本校にて収録 
 病院の先生の給料について  (1分10秒)  ビデオの再生 
874KB
 どのような先生がいましたか  (0分45秒) ビデオの再生
560KB
  どのような手術が可能でしたか  (0分33秒) ビデオの再生
421KB


オープニング メインメニュー 産業の心 教育の心 生活の心 感謝の心