人車・かご電車 写真の上にマウスをおくと現在の様子が見えます

現在のプラットホーム跡
旧:昭和30年代 原茂夫氏提供  現:平成12年(2000)4月29日撮影
 上記の写真は、朝の入坑の様子を撮影したものです。
 坑夫たちは更衣を済ませた後、人車(じんしゃ)と呼ばれる電車に乗って第三通洞へ向かいます。

 また、昭和13年(1948)からは、人車の後にかご電車が接続され、一般の人が別子山村日浦まで行くための唯一の交通手段として活躍しました。
 かご電車は東平坑が閉坑した後も別子山村から東平への足として5年間は運転されていましたが、昭和48年(1973年)35年の歴史を閉じました。

入坑風景 小マンプ
@入坑風景                 昭和32年(1957)撮影別子銅山記念館蔵  A小マンプ              旧:昭和37年(1962)冬撮影 松浦勲氏提供
  現:平成12年(2000)11月撮影        
人車  写真@は、入坑の様子です。しかも珍しいカラー写真です。 
写真に見えるだけでも
80名近くの人が乗っています。

 
写真Aは、電車の通っていたトンネル(通称:小マンプ)です。
 トンネルは
小さいトンネル大きいトンネル(大マンプ)の2カ所あり、プラットホームから小マンプ大マンプの順に通過し、第三通洞に至ります。

 
写真Bは、現在マイントピア別子に展示されている人車です。
昔の写真に写っているものとの違い分かりますか?
 それは、
屋根が付いていることです。昭和30年代に安全のために付けられました。
 また、座席も当初は
5席あり、1つの座席に2人ずつで10人が乗れるようになっていましたが、この改良の際に、4席になりました。
 写真をよく見ると、台車の座席の取り付け位置に前の座席の取り付けていた
ねじ穴が残されています。
B人車        平成12年8月5日撮影 マイントピア別子に展示されています 
かご電車 人車とかご電車
Cかご電車               昭和48年(1973)撮影 別子銅山記念館蔵 D人車とかご電車           昭和32年(1957) 日和佐初太郎氏撮影
 写真Cは、かご電車のみを引いているところです。撮影されたのが昭和48年ですから、人車は無く、かご電車のみを連結しています。
 電車は
蓄電池型ですね。他に、電線から電気を取って動いていたトロリー型もありました。

 
写真Dは、人車とかご電車が連結されている様子です。
 
ヘルメット帽子など様々な格好の坑夫が見えます。仕事の目的によって違っていたのでしょう。

 
写真Eは、別子山村の小学生がかご電車に乗り東平側へ遠足に行く様子です。
 
別子山村日浦側からかご電車に乗り込んでいます。
 暗いトンネルの中も友達同士だと楽しかったでしょうね。
 
私たちもぜひ乗ってみたいです。
かご電車で遠足に
Eかご電車で遠足に           昭和33年(1958) 日和佐初太郎氏撮影
かご電車の時刻表  写真Fは、かご電車の発着時刻表です。
 開坑時には朝・昼・夕方の3便でしたが、夕方の電車に乗り遅れたり急用の場合には、特別電車を出すこともあったそうです。
 写真は、昭和48年(1973)撮影ですから、東平坑閉坑後のものでこの時は一日2便になっています。時刻表から考えると、かご電車のスピードは時速約8キロメートルぐらいになります。
Fかご電車の時刻表          昭和48年(1973)撮影 別子銅山記念館蔵
 写真Gは、かご電車利用についての規則を示した掲示板です。
 かご電車の定員は16名となっているので、写真Cにあったように2両の車両で運行されていることが分かります。

 
かご電車の始まりは、昭和12年(1937)9月12日日浦坑口近くの社宅に住んでいた住友林業で仕事をしていた川村さんという女性が子どもたちと試乗したのが始まりといわれています。
かご電車利用の掲示板
 Gかご電車利用の掲示板        昭和48年(1973)撮影 別子銅山記念館蔵
かご電車客車   写真Hは、現在マイントピア別子に展示されているかご電車です。
 車体の色は黒色だったそうですが、現在は住友金属鉱山株式会社の社色の水色に塗られています。
 Hかご電車        平成12年8月5日撮影 マイントピア別子に展示されています

インタビュー ビデオをご覧いただくには、RealPlayerソフトが必要です。 リアルプレーヤのダウンロード
井上義一さん 
平成12年(2000)7月29日 別子山村のご自宅にて収録 
 かご電車の思い出について
 別子山村にお住まいの立場から、かご電車についてお聞きしました。
          (1分9秒) 
ビデオの再生 
856KB
井上省二さん 
平成12年(2000)8月5日 マイントピア別子にて収録
 
 人車・かご電車の構造について  (0分59秒)  ビデオの再生
743KB
原茂夫さん 
平成12年(2000)7月25日 本校にて収録
 
 かご電車での通学生について  (0分59秒)  ビデオの再生
743KB


オープニング メインメニュー 産業の心 教育の心 生活の心 感謝の心