 |
|
ガイドブックの特徴 |
●表面には産業遺産の解説を掲載しています。
裏面には、メモが取れるようになっています。
現地に行った写真を貼ったり、イラストを描いたりすると、自分だけのオリジナルのガイドブックになります。 |
●採鉱・運搬・生活文化・環境自然・人物などをアイコン化し、それぞれの産業遺産の解説ページに掲載し、分類して利用することができます。
|
●産業遺産に関わり、語り継ぐ人たちの紹介をしています。
|
●クイズを掲載しており、楽しむこともできます。 |
●産業遺産の魅力を、キャッチコピーで表現しており、よりその世界を深く感じ取ることができます。 |
●常に更新していますので、いつでも最新版のガイドブックを入手することができます。 |
●携帯電話からも利用することができ、ガイドブックを手軽に携帯できます。 |

(5.2MB : pdf形式) |
|
 |
 |
 |
 |
携帯電話版
ガイドブック
バーコード |
1ページ目を見る |
|
|
|
|
|
 |
|
ガイドブックの利用方法 |
●ガイドブックのデータは全てpdf形式になっています。
|
●一枚の紙に表面と裏面を印刷し、左側を2穴パンチで穴あけします。リングファイルなどに閉じてご利用ください。 |
●順番にまとめるだけではなく、分類ごとや、訪れる場所などに応じて、ページをまとめてご利用ください。 |
|
ファイルにまとめた例 |
|
|