|
高校生と一緒に別子銅山を探検しよう!in角野
ワークショップ準備・現地研修 |
|
場 所 |
別子山地区・銅山川 |
年月日 |
2007年(平成19年)7月21日 |
時 間 |
10:00〜15:00 |
角野ワークショップで小学校に本物の別子銅山の銅鉱石をプレゼントするため、部員全員で旧別子山地区に足を運び、銅鉱石を一生懸命に採取しました。
銅鉱石を見つけるポイントは、表面が茶色をしている石を見つけ、割ると中がキラキラと光っている石が銅鉱石です。
銅鉱石の採取は初めてで、石の色を区別することと、ケースに収める大きさに形を整えるために大変苦労しました。
僕たちが一生懸命取った銅鉱石を小学生に大切に保管してほしいです。 |
|
|
部員全員で鉱石を採っている様子 |
全体の風景の様子 |
ワークショップ現地研修
場 所 |
角野地区 |
年月日 |
2007年(平成19年)7月23日 |
時 間 |
14:00〜16:00 |
今回、角野地区においてワークショップを行うに当たって事前に研修を行いました。
事前研修では、ワークショップで紹介する場所を部員全員で現地を回りながら自分なりの言葉で説明を行いました。
事前研修にあたって、先輩の製作したガイドブックなど様々な資料を活用して説明内容を作成し、何度も読み返しながら説明不足なところは修正して本番に向け、一生懸命頑張りました。
事前研修を終えて、銅鉱石をプレゼントするためにカプセルに入れる作業もしました。 |
|
|
別子銅山記念館での研修の様子 |
蒸気機関車について研修する様子 |
|
|
大山積神社での研修の様子 |
山根グランドでの研修の様子 |
|
|
銅鉱石をカプセルに入れる様子 |
カプセルに入った銅鉱石の様子 |
6月に実施した1回目のワークショップでは、充分に事前学習ができないまま本番になり、勉強不足で不安を感じながらの説明でした。
しかし今回は、案内する場所について各自でそれぞれ原稿作りを行い、部員全員で読み合わせを行い、足りないところなどを加筆・修正し、様々な意見を出し合いました。
そして、真夏の太陽が照りつける中、手直した原稿を現場に持って行き、1人ずつ説明をしました。
事前研修したおかげで本番に緊張感が薄れていると思います。 |
さあいよいよ明日、本番です。一生懸命頑張ります。 |
トップページへ戻る |
|
|